|
・きゅうり・・・食べ頃、食べ方は水なすの場合に準じます。
・かぶ・・・・・食べ頃は、水なす、きゅうりに比べ1日後に移動するようです。
・その他季節のお野菜・・・一つの見分け方として、漬物の表面が、透明感のあるアメ色に変化した頃が食べ頃のようです。
①野菜を洗い、同封の漬け塩(揉み塩)を小さ1/2手に取り、野菜の表面を軽く揉む。 ②糠床にお好みの野菜を入れます。なるべく野菜同 士が触れ合わないように。 ③野菜が隠れるように埋めれば完成。あとは必ずれ いぞうこで保管すればOKです。 |
お手入れ方法
①かき混ぜる 5日~1週間に一度は底から混ぜ、新鮮な空気を取り込んでください。冷蔵庫で保管願います。 ②塩分を補充する 糠床の塩分が減ってきたと感じたら、小さじ2杯程度の塩を足して下さい。減塩が過ぎると雑菌が繁殖する可能性もあるので注意して下さい。 ③水気をとる 糠床がゆるくなってきたら、キッチンペーパーなどで水分を吸い取って下さい。それでもゆるい場合は、新しい糠と塩を適宜追加して下さい。 ④白い膜を取る 産膜酵母と呼ばれる白く薄いカビの様なものは無害ですが取り除いて下さい。早めに対処して、緑や黒の回復不能なカビにならない様注意して下さい。 ⑤アルコール臭は早めに対処 軽度の場合は塩を足し、底からかき混ぜ冷蔵庫内で回復させます。刺激臭が強ければ強いほど回復は難しいので、新しい糠床に作り変えます。 ⑥塩辛くなり過ぎたら キャベツや白菜の芯、大根や人参のヘタ、その他野菜の不要な部分を漬けて、糠床の余分な塩気を吸い取らせます。 |
なす 36~48時間 そのまま漬け込む |
キュウリ 12~24時間 そのまま漬け込む |
パプリカ 12~24時間 縦に半分に切って漬け込む |
白瓜 24~36時間 縦に半分に切って漬け込む |
かぶ 36~48時間 縦に半分に切って漬け込む |
大根 36~48時間 縦に4分割して漬け込む |
人参 36~48時間 縦に4分割して漬け込む |
タマネギ 48~60時間 縦に4分割して漬け込む |
ゴボウ 36~48時間 適当な長さに切って漬け込む |
長芋 24~36時間 縦に半分に切って漬け込む |
セロリ 12~24時間 そのまま漬け込む |
アスパラガス 24~36時間 そのまま漬け込む |
かぼちゃ 48~60時間 4~8ツ割にして。スライスして食べる。 |
干しいたけ・エリンギ 12~24時間 そのまま漬け込む |
カリフラワー・ブロッコリー サッと堅めに湯がいてから漬け込む |
新ショウガ 72時間~20日程度 横に二つ割にして漬け込む |